須恵町特産「養生みそ」

こんにちは〜九州酢造の谷口です。我が家ではいつも「養生みそ」という手作りみそを使ってます
須恵町が運営する自然食品店「なちゅらす」でいつも買っているんですが、なんと製造を辞められるとのこと
加工場の老朽化や改築費など諸事情あるようで…

この味噌、大豆はもちろん副原料まですべての原材料にこだわり抜いていて、地域のお母さん達がひとつひとつ手作りしてるんです。それでいてお値段は1kg600円ほど。安すぎます。
一般的なお味噌よりも塩分が低いんですが、その分旨味が多いので味噌汁を飲んだ時の鼻から抜ける風味がすごく良い。
以前味噌を切らしたとき、近所のスーパーで量販品の味噌(いちおう無添加)を買ったことがありますが、なんか物足りない。物足りないと思って味噌を足すと今度は塩辛い。
まずい訳ではないんだけど…味噌汁大好きだった長男は好んで飲まなくなりました。
それ以来欠かさず愛用している味噌だったのに…

またひとつ「本物」が消えると思うと寂しくなります

ただ、お母さん達の手作りではなくなりますが、味噌醸造元さんに依頼した「新養生みそ」を考案中とのこと。
新しいお味噌を楽しみにしています


あ、なちゅらすでは九州酢造の柿酢、りんご酢、純米酢をお取り扱い頂いてます。
在庫限りの養生みそを買うついでに、お酢もよろしくお願いします

■なちゅらす(須恵町自然食普及センター)
須恵町地域活性化センター=オイコス内 1階

谷口 徹
6歳♂と3歳♀の二児のパパです。共働きのため家事育児にも奮闘中。
キャンプにハマるも行く時間がなかなかとれず、道具だけが増殖中。
コメントをお書きください