鮭といくらのちらし寿司
手軽で美味しい。晴れの日の逸品。
材料(4人前)
鮭の切り身 | 3切れ |
ちりめんじゃこ | 30g |
青しそ | 5枚 |
みょうが | 2個 |
錦糸卵 | 70g |
いくら醤油漬け | 60g |
木の芽 | 適量 |
白米 | 3合 |
【㋐合わせ酢】 | |
柿酢 | 60cc |
砂糖 | 大さじ2 |
塩 | 小さじ1半 |
■作り方■
①鮭を焼き、皮と骨を取り除きほぐしておく。
②青しそは千切り、みょうがは縦に切り、斜めに薄く切る。
③お米が炊けたらすぐに㋐の合わせ酢を振りかけながら、切るように混ぜ合わせる。
④うちわで少し冷ましてから、ちりめんじゃこ・青しそ・みょうがを加える。
⑤ ①の鮭と錦糸卵・いくら・木の芽をトッピングして出来上がり。
合わせ酢は炊き立てアツアツの内に合わせましょう。 うちわで冷ましながら、しゃもじを立てて、米粒を潰さないようにほぐすのがポイントです。